Vol.40「僕はここからです」3年 山本涼太
- 部員
- 2019年3月31日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちわ。今回ブログを書くことになってしまいました。生涯スポーツコース3年の山本涼太です。
鵜養から紹介がありましたが、鵜養は頭おかしいです。自分も周りからみたらおかしいです。ですが、楽しく生きています。 いいんです!人それぞれなので。
では、自分について書きます。自分は今まで4歳からずっとサッカーをしてきました。全ては自分が楽しいから、自分のためにサッカーしてきました。しかし、大学ではチームのために、というワードをよく聞きます。なんだよそれっていつも思ってました。自分は1度トップチームでプレーしてましたが、半年でBチームへの移行を自分の意思で決めました。その時は、サッカーがつまらなく自分のためにならないと思って決断しました。
しかし、海里やそうしが、トップで一緒にやろう!と言ってくれました。なぜかとても嬉しかったんですね。その時トップでやりたいと思いました。試合に出れなくてもトップでやりたいと。同時に、少しはそんな周りのためにやるのも大切じゃないのかって思える自分も今はいます。
何の為に部活でサッカーしているのか。それは、自分のためにやるのが1番です。4年間の中で、沢山の時間を費やしているのだから。そこで、自分の為にしていることが周りのためになればいいし、周りのためにしていることが自分のためにもなると思って、今できることを楽しめばいいのではないでしょうか!
今はトップチームでやらせてもらってます。素直にBの時よりサッカーが楽しいです。もちろん、もっとやらないといけないですが。以前より厳しい環境ですが、そこで楽しめるようにすればいいと思います。
親にも感謝してラスト1年楽しくサッカーします!
ただ自分について書いてきました。まあ最近はこんな事を思ってるわけです。
次回は、相手が誰も引っかからないシザースを持っている武沢一翔です。真面目そうに見えて、変態の彼はどんな事を考えているのでしょうか。

最新記事
すべて表示東京学芸大学蹴球部のホームで開催される関東大学サッカーリーグ戦の試合を取材・スカウトする場合には、 以下のアンケートフォームに 試合3日前の18:00 までに答えていただく必要がございます。 取材を希望する方 → https://forms.gle/JLSZpPbhrsrJ...
Comments