Vol.57「今を生きる」4年 藤川永吉
日頃より東京学芸大学蹴球部の活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。同郷の佐々木蒼(3年)から紹介を受けました。彼の兄は私の高校の時の先輩でした。蒼の確かな技術に支えられた堅実なプレーとわけのわからないボケは兄譲りですね。
今回部員ブログを担当します、B類理科専攻物理学教室所属4年藤川永吉です。蹴球部の多くが所属するいわゆる体育科とは違い、少数派ではありますが、日々勉学に励んでいます。(この書き方だと、まるで体育科の中に勉強出来ない人がいるみたいですね。失礼しました宮地キャプテン。)
蹴球部では今年副主将を務めさせていただいています。主将1名と副主将3名で構成される幹部では、真面目・1番まとも・他の3人よりしっかりしてるなどなどの役割を担っていますので、そんな私らしく、それはそれはお堅い文章を書いていきたいと思います。
「今この瞬間に強烈にスポットライトを当てなさい。過去を悔やみ、未来を憂いてしまうのは、今を生きていないからです。」
私が感銘を受けた本の一部です。
タイトルにもさせていただきました
「今を生きる」
最近特に強く感じていることです。
先日大学最後の合宿が終わり、蹴球部の引退を意識することが増えてきました。練習中にプレーについて話し合ったり、練習終わりに何気ないことで笑い合ったりするときに、「あ、これ後何回出来るんだろうな」と感傷に浸ってしまいます。グラウンドで泣くのはみっともないので我慢しますが。
私が愛した東京学芸大学蹴球部の中に自分が卒業したらもう一生会えない奴がいるかもしれないと思うと感情的にならずにはいられません。だから私は今出会った人たちを大切に1日1日を全力で生きています。いつ何があるか分からないから。
たまに後先考えずに行動してしまいますが、そんな自分も否定はしていません。
それも今を生きている証だと思っているから。
もしこのブログを読んでいる部員がいたら、今日この1日を振り返ってみて欲しい。それが自分の全力か。もし、明日仲間と一緒に笑い合えなくなったとしても後悔のない今日を生きたか。もうすぐ今日が終わる、やり残したことはないか?
ある部員が受験期にこの部員ブログを見て勇気をもらったと言っていたので、見ているかどうか分からない高校生へ一言。
「君の求める全てがここにある。
君を仲間が待っている。」
感情が高ぶりすぎて、何が書きたいのか分からなくなってしまいました。次に書いてくれる山岡(2年)はそんなことないでしょう。
私と息の合ったプレーをピッチ外で見せてくれる彼は何を語ってくれるのでしょうか。学連として、蹴球部の一員として、彼の今後の活躍が楽しみですね。
トップチームの関東リーグが9月15日、BチームのIリーグが9月7日、それぞれの後期リーグが開幕します。是非会場にて、学芸大学蹴球部の熱量を感じに来てください!
皆様のお越しを部員一同お待ちしております!
Comments