Vol.78 「理想」 3年 五十嵐康平
平素より大変お世話になっております。
今回ブログを担当させていただきます、A類社会選修3年五十嵐康平です。
自己紹介は前のブログを見て頂ければと思います。
オフに入り、始動前の今、最高学年の僕達は毎日のようにミーティングをして来シーズンのチームのことを考え、話し合っています
この時期にブログを書く機会を貰えたので、自分の理想のチーム、自分が思う学芸らしさについて書きたいと思います。
「同じ熱量で共感出来るチーム」
僕は共感という言葉、感覚が大好きです。
共感がチームスポーツの醍醐味だと思います。
今年、関東リーグの応援が自然とキックオフの1時間前に始まるようになりました。
勝利の喜びという感情を共有したいからやっているのではないかと思っています。少なくとも僕はそうです。
応援の声が大きければ試合に勝てると思っている人は誰もいません。
メンバーはチームのために最大限の熱量をピッチ内に注いでいます。
ピッチ外にいる僕達は?
今いる自分の居場所でチームのために最大限の熱量を注ぎます。
同じ熱量を注がなければ、同じ熱量で喜びを共有することは出来ません。
だから同じ熱量を注ぎます。
マネージャーという立場でも、トレーナーでも、学連でも、関東リーグに絡めなくても、Iリーグに絡めなくても、怪我をしてプレー出来なくても、どんな立場でも同じ熱量で、蹴球部の活動に取り組む。
だから関東リーグに復帰したときの喜びに部員全員が共感出来る。
そんなチームが理想だと思っています。
学芸らしさについて。
「色々な背景を持った人がいて、色々な考え方がある」
学芸らしさとしてよく言われることです。
「らしさ」ってなんだろう。
僕は強みのことだと思っています。
色々な考え方がある、で終わっていたら強みではないと思います。
色々な考え方がある、だから色々な活動が出来る。
僕はそこに学芸蹴球部の強みを見出せると思っています。
色々な活動を通して多面的にサッカーにアプローチしていくことが出来る。
この強みを伸ばしていくことが学芸の価値を高めることに繋がると思っています。
書きたいことがもう1つ。
自分の目的について。
何のために蹴球部で活動しているのか。
みんなにも色々な目的があると思います。
僕の目的は、大きく2つ。
仲間と喜びを共有するため。
そして、学芸のため。
学芸のため、というのはここまで約3年間蹴球部で活動してきて思うところです。
サッカーが下手くそな僕が蹴球部に所属させてもらっています。セレクションのある私大では難しいことです。大好きなサッカーに熱量を注げているのも学芸蹴球部だからです。
ピッチ内外で自分をここまで成長させてくれた組織だからこそ、この部に恩返しをしたいと思っています。ピッチ内外での価値を高めること、これが最大の恩返しだと思っています。
最後に僕の来シーズンの目標を。
多面的にサッカーに取り組めるような部署を整えること。先輩方がつくり、残してくれたこの魅力的な部署活動を発展させていくこと。
これは自分のためでもあり、後輩のためでもありますが、何より学芸の価値を高めるためです。
関東リーグ復帰。
ピッチ内ではこれに尽きます。
最高の喜びで終わるためにも、
学芸の誇りを取り戻すためにも、
愛する後輩のためにも、
絶対に成し遂げなければなりません。
もう1つは試合に出場すること。
先日、前十字靭帯断裂という怪我をしました。
復帰は9月頃の予定です。
みんなと同じ熱量で喜びを共有するためにも、自分もピッチ内で熱量を注ぎたいです。
プレーする期間は現実的に考えると残り少ないかもしれませんが、目的達成のためには復帰することが必要だと感じたので選手は辞めません。
目的達成のためにやるべきことをやるだけです。
これが来シーズンの僕の目標です。
338日後、
最高の感情を共有しましょう。
最後になりましたが、OBの方々、しんやさん、名古屋の姐さんをはじめとするサポーターの方々、昨シーズンは多大なるご支援とご声援をありがとうございました。来シーズンもどうぞよろしくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【過去の記事】
Comments