top of page

「置かれた場所で咲きなさい~Bloom   where God has planted you~」               杉木智大  

  • 執筆者の写真: 部員
    部員
  • 2018年8月6日
  • 読了時間: 4分

 時間の使い方は、そのままいのちの使い方。置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。「こんなはずじゃなかった」と思う時にも、その状況の中で「咲く」努力をしてほしいのです。

 上の文章は、幻冬舎の『置かれた場所で咲きなさい』の紹介文を引用させて頂きました。


        「置かれた場所で咲きなさい」


改めて、素晴らしい言葉です。私が東京学芸大学蹴球部に入部した当初、常に支えてくれた言葉でもありました。トップチームを目指しB,Cチームで努力していた時も、怪我で苦しんでいた時も、自分のやりたいポジション、やりたいプレーをさせてもらえなかった時も、常にこの言葉を信じてやってきました。この言葉には本当に感謝したいです。


 とはいえ、私が東京学芸大学蹴球部で活動してきて思うことは、以前とは大きく変わりました。この3年半は、今まで過ごしてきた人生の中で、最も多くのことを学び、最も成長できた期間だったと思います。そして、今思うことは「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に対する疑問です。

 前述したように、この言葉は素晴らしい言葉であるとは思います。しかし、東京学芸大学蹴球部という組織で活動すること、大学サッカーという環境で活動することにおいて、この言葉は適切であったのか。以前の自分を否定することにはなってしまいますが、もし私が大学入学当初に戻れるとしたら、この言葉は信じるな、と当時の私に伝えたいです。


「人が環境をつくり、環境が人をつくる」

 これも私の好きな言葉です。人が成長する為には成長する為に適切な環境が必要であり、その環境は人がつくるのです。

 私は上手くいかない時も「置かれた場所」で咲く為に努力してきました。補足すれば、「置かれた場所」で咲く為に自分自身を変えようと努力してきました。もしかしたらその努力は足りていなかったのかもしれません。しかし、私が後悔していることはその努力が足りていたかどうかではありません。なぜ「置かれた場所」そのものを変化させようというベクトルの努力をしてこなかったのか、ということです。「置かれた場所」に対して不平不満を言うことは簡単です。そして努力のベクトルを自分だけに向けることは簡単です。しかし、それでは環境は変わりません。そして自分自身の成長も期待できません。

 自分の成長の為には、いかに自分の「置かれた場所」を自分の成長の為に適切な環境へと変化させていくことが出来るかが重要なことであると私は思います。


 また、大学サッカーというのは、基本的に4年間という限られた期間の中で行われるものです。そして「置かれた場所」で咲く為には、多くの場合、多大な時間と努力、そして少なからずの運が必要です。現実的な話になりますが、全員が全員4年間の中で努力が必ず報われるわけではありません。どれだけ努力をしていても、その努力が報われない人だって大勢います。そしてその「置かれた場所」が自分に合っていないとしたら尚更です。では根本的な話、咲くのは「置かれた場所」でなくてはいけないのか。決してそんなことはありません。「置かれた場所」で咲くことが難しいのであれば、自分で自分を、咲くことの出来る可能性が高い新たな場所に置いてしまえばいいのです。

 勿論、何の努力もせずに自分に合っていないからという理由だけで環境を変えてしまうのは逃げることと同じです。しかし、「置かれた場所」で自分自身を成長させる為に出来る限り足掻き、努力した結果、自分がより成長出来るであろう環境に新たに自分を置きなおした方が良いと判断したのであれば、決してそれは逃げではないと私は思います。


 今月から陽介(半谷陽介選手・2年)はアメリカの大学に編入し、昨年から爽志(立石爽志選手・3年)はタイへ行き、それぞれサッカーを続けています。また、その他にも自分の成長の為に蹴球部を離れる部員も多くいます。そして私も、同じように自分の成長の為に蹴球部の活動から離れさせていただきます。勿論そうすることだけが良いことだとは思いませんし、私自身最上級生という立場でありながら途中で蹴球部を離れるということに対しては申し訳なさを感じています。しかし、自分で決断したことには責任を持って、精一杯努力し続けたいと思います。


 ここまで、今思うことを長々と書かせていただきました。拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。



 


 
 
 

最新記事

すべて表示
取材・スカウトを希望される皆様へ

東京学芸大学蹴球部のホームで開催される関東大学サッカーリーグ戦の試合を取材・スカウトする場合には、 以下のアンケートフォームに 試合3日前の18:00 までに答えていただく必要がございます。 取材を希望する方 → https://forms.gle/JLSZpPbhrsrJ...

 
 
 

Commentaires


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
タグから検索
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page