Vol.88 「わくわくがとまらない」3年 寺田智哉
- 部員
- 2019年12月30日
- 読了時間: 2分
おはようございます。
こんにちは。
おやすみなさい。
お久しぶりです。
A類保健体育3年寺田智哉です。
2回目の登場です。
いつの間にか3年生になっていました。
2019年最後のブログです。
サッカーについては、熱い同期たちのブログを読んでいただければと思います。
今回はちょっと違った視点から。
では。
人生に何を求めるのか。
成功。幸せ。たくさんあると思う。
その中で私はワクワクを求める。
ワクワクとは、「期待や喜びなどで、心が落ち着かず胸が騒ぐさま。どきどき。」のことである。
なぜワクワクを求めるのか?
ワクワクする瞬間が好きだから。
それに尽きる。
知らなかったことを知るとき。
食べたことのないものを食べるとき。
行ったことのない場所に行くとき。
何かに挑戦しているとき。
最高にワクワクするし、楽しい。
私の生きる理由はここにある。
私はワクワクするために生きている。
人生は一度きり。
2回目はない。
そこに挑戦しない選択肢はあるのか?
ないでしょ。
挑戦しない人生にワクワクなんて待ってない。
だから私は挑戦する。
もしそれで失敗したらどうするかって?
失敗したっていいじゃないか。
それがいつか笑い話になるぐらいまた頑張ればいいさ。
「自分のやりたいことを思いっきりやる。」
これが私のモットーです。
周りは関係ない。
人生楽しんでいこうや。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
前回のブログも読んでいただけると寺田は喜びます。ぜひ。
それでは皆様、良いお年を。
東京学芸大学蹴球部3年 寺田智哉
経歴
名東クラブ(愛知)→菊里高校(愛知)→東京学芸大学

【過去の記事】
最新記事
すべて表示東京学芸大学蹴球部のホームで開催される関東大学サッカーリーグ戦の試合を取材・スカウトする場合には、 以下のアンケートフォームに 試合3日前の18:00 までに答えていただく必要がございます。 取材を希望する方 → https://forms.gle/JLSZpPbhrsrJ...
Comments