

Vol.60「景色」2年 内山健
ハヤト君からご指名をいただきました。ハヤト君には日頃からお世話になっております。 今回、部員ブログを担当するB類保健体育科の内山健と申します。拙い文章ですが、読んでください。 私は、この部活に所属する大半の人とは違い、大学でサッカーをすることを辞めるつもりです。私には、大学...


Vol.59「決意表明」4年 渡辺隼斗
みなさんこんにちは。山岡から指名を受けました。今回部員ブログを担当するA類環境教育選修四年の渡辺隼斗です。 まず山岡のブログについてですが、2人だけで会場を沸かせるとはなんのことを言っているのでしょうか。よくわかりませんが、試合以外の場で僕のチャントを歌うのはやめてほしいで...


Vol.58「集客」2年 山岡廉
こんにちは! A類国語科2年、山岡廉です。 山形県立山形南高校出身。生粋の氣男です。 私は選手ではなく、関東大学サッカー連盟(通称学連)に所属しています。 自分の思っている事を文章にしてみんなに見てもらう、なんて事は今までやったことがないので緊張しています。なのでお手本とし...

『インディペンデンスリーグ2019【関東】』後期試合日程決定のお知らせ
『インディペンデンスリーグ2019【関東】』後期試合日程が決定致しました。 詳しくは、下記の画像をご覧ください。 前期を2位という結果で折り返しましたが、今年度チームの目標は1部昇格です。後期の8試合は一戦一戦が負けられない戦いとなります。夏休みのトレーニングやミーティング...


Vol.57「今を生きる」4年 藤川永吉
日頃より東京学芸大学蹴球部の活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。同郷の佐々木蒼(3年)から紹介を受けました。彼の兄は私の高校の時の先輩でした。蒼の確かな技術に支えられた堅実なプレーとわけのわからないボケは兄譲りですね。...


保護者会からの差し入れのお礼
本日、保護者会の皆様からスポーツドリンクとゼリーの差し入れをいただきました。 この場をお借りして、部員一同、心より御礼申し上げます。 TOPチーム、Bチームともに後期開幕に向けてより一層練習に励んで参ります。 これからもご支援、ご声援のほどよろしくお願い致します !


Vol.56「成長のきっかけ」3年 佐々木蒼
こんにちは。諒也から指名を受けました、 A類社会科3年の佐々木蒼です。 まず諒也の紹介文ですが、語弊があります。とんぼを「食べた」のではなく走ってたら「口に入った」のです。また「平然と」シャワーを浴びたのではなく、寝癖を直そうと「急いで」頭だけぬらしたのです。事実としては合...


Vol.55「率直に感じること」1年 清水諒也
矢口くんから紹介を受け、部員ブログを担当させていただきます、E類生涯スポーツコース1年の清水諒也です。 みなさんはもちろん知ってますよね、長野県知事。そう、阿部守一さんです。今はモノマネ特訓中です。このモノマネは長野県会で披露されるものなので、見たい方は長野県会に参加してみ...


Vol.54「道」2年 矢口達仁
はじめまして、B類保健体育2年の矢口達仁です。指名してくれた真鍋くんは最近まで一緒にリハビリで、頑張っていた仲です。彼の左足の芸術的なフリーキックを一日でも早くまた見せてほしいですね。あと、自分は妖怪ではありません。人より背が高くて肌が黒くて少し愛想が悪いだけです。笑...


保護者会からの学生補助金のお礼とご報告
先日、保護者会の皆様より、学生補助費を寄付していただきました。 今年は、以下の備品を購入しましたので、ご報告いたします。 ・クーラーボックス ・キャリーカート ・ビデオカメラ 日頃のご声援に加え、今回のご支援に、部員一同心より御礼申し上げます。 ...