

Vol.45「勝利の追求と妥協の混在」4年 村田雄大
今回、部員ブログを書かせていただきます。生スポ4年の村田雄大です。よろしくお願いします。入部してから3年経って初めて部員ブログというものが回ってきました。ブログを読んでくれている皆さんにアピールする良い機会なので、キーボードを打つ手にも力が入ります‼ と言いつつ、部員ブログ...


Vol.44 「向き合う」3年 岩田光一朗
かわいい後輩からの「嘘つき光一朗」という紹介文。食堂に入ると後輩達から言われる「小鉢一つ」の声。せめて並んで欲しい。後輩の間で「お財布」と呼ばれている毎日。後輩達は私のことをどのように思っているのでしょうか。最近、後輩専用の学食パスを作ったのは内緒です。 初めまして。...


Vol.43「自分とは」2年 荒川滉貴
初めまして。 学芸のエース色摩大先輩から紹介をいただきましたドリブルデザイナーアラドーナこと荒川滉貴です。この学芸大に入ってから初めて色摩先輩からありがとうという言葉をもらうことができて、嬉しさのあまり溢れ出る涙でもう文字が打てそうにないのでこれでおわり、、ということはでき...


インディペンデンスリーグ2019【関東】日程
『インディペンデンスリーグ2019【関東】』の開催及び日程が決定致しました。 東京学芸大学蹴球部は、Bチームが【2部Dブロック】で戦います。 現時点では添付画像の4試合の日程が決定しています。 開幕戦は、【4月30日(火・祝)16:30k.o. vs拓殖大学U22-D...


Vol.42「課題の明確化」4年 色摩雄貴
初めまして。 新四年E類生涯スポーツコースの色摩雄貴です。まず始めに武沢のブログで開幕前に自分のブログを出すということになっていましたが、彼が私にそのことを伝えたのは開幕の2日前でした。間に合わなくてすいません。試合でもピッチ外でも彼のカバーばかりで大変です。この係は新しく...


Vol.41「大学NO.1闘える選手になる」2年 武沢一翔
初めまして。 新2年B類保健体育専攻の武沢一翔です。山本涼太くんのブログに私は誰も引っかからないシザースを持っていると書いてありましたがその通りです。最近の試合中にとっさのアイディアでシザースをしたところ、相手は微動だにせず、私は相手に突っ込みボールを失いました(笑)少し恥...


2019年度新歓情報のお知らせ
2019年度蹴球部新歓についての最新情報をお知らせいたします。 ①入部希望者集合日のお知らせ ▶入部希望の方への説明日を設けております。選手、マネージャー、トレーナー、学連、審判、指導など、蹴球部入部希望者の方はお越し下さい。 日程:4月5日(金)...


Vol.40「僕はここからです」3年 山本涼太
皆さんこんにちわ。今回ブログを書くことになってしまいました。生涯スポーツコース3年の山本涼太です。 鵜養から紹介がありましたが、鵜養は頭おかしいです。自分も周りからみたらおかしいです。ですが、楽しく生きています。 いいんです!人それぞれなので。...


Vol.39「些細な目標」1年 鵜養修平
こんにちは。 穴くんから紹介を預かりました、部員ブログ係就任挨拶以来、2度目の登場になります、DRこと鵜養修平です。 穴くんにアクセル全開、止まれないなどと説明を受けましたが、しっかり本免の学科試験では99点を取っているので大丈夫です。全体合宿では朝からアクセル全開してしま...
2019年度の新入部員募集についてのお知らせ
2019年度蹴球部は、選手、学生スタッフの募集を行います。 ▶︎選手入部希望者 一般受験で合格された方で、練習参加を希望する方は tgu.soccer.kouhou@gmail.com にてお受けいたしますのでご連絡お願い致します。 ▶︎学生スタッフ希望者 ...