

Vol.14「『自分のやりたいプレー』と『やらなければいけないプレー』~その先にあるのは~」2年 一木立一
はせくんから指名があったので、今回ブログを担当する2年の一木立一です。 私は中学、高校と無名の学校出身で、そのおかげで自分の好きなやりたいプレーだけをやらせてもらっていました。 しかし、この大学に入って自分より上手い人に何人にも出会い、一緒に練習していくうちにこのままではい...


Vol.13「原動力」3年 長谷川将平
こんにちは。E類生涯スポーツ3年の長谷川将平です。 今回は私の原動力についてまじめに語りたいと思います。 私は今人生初のヘルニアに苦しんでいて長い調整生活の中でモチベーションを保つのが難しい状態にあります。 その中で私の原動力となっているのがTWICEです。...


Vol.12「己」1年 鈴木魁人
みなさんこんにちは。今回ブログを担当させていただきます。1年生涯スポーツコースの鈴木魁人です。ついに来たというべきかもう回って来てしまったというのかわかりませんが書き始めていきたいと思います。自分なりに頑張りますが、内容が訳のわからないことを書いていたり、言葉の使い方が拙い...

Vol.11「最近思うこと」4年 中村昌平
こんにちは。今回のブログを担当させていただきます。B類保健体育科4年の中村昌平です。最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 まず初めに、自己紹介から。 青森県八戸市の八戸高校出身です。小学生の時は、野球と剣道をしてました。イチロー選手に憧れていて、メジャーリーグに行くのが夢...


Vol.10「夢を持っている」2年 南達明
おはようございます、こんにちは、こんばんは。 蹴球部2年の南達明です。簡単に自己紹介をさせていただきます。A類社会科専攻、国分寺高校出身です。我ら〜青春の庭国分寺高校といえば今年度は丹野、成瀬、そしてなんと耕平くんも入部したため、たまに練習中ここ国分寺高校?と思う時がありま...


「インディペンデンスリーグ2018【関東】2部Fブロック」前期結果報告
弊部のBチームが参加しております『インディペンデンスリーグ2018【関東】2部Fブロック』における前期全日程を終え、 通算5勝2分1敗 勝ち点17 全体で2位に順位をつけ、いい形で前期を折り返しました。 目標に掲げる1部昇格に向けて弾みのつく結果となりました。また...

「置かれた場所で咲きなさい~Bloom where God has planted you~」 杉木智大
時間の使い方は、そのままいのちの使い方。置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。「こんなはずじゃなかった」と思う時にも、その状況の中で「咲く」努力をしてほしいのです。 上の文章は、幻冬舎の『置かれた場所で咲きなさい』の紹介文を引用させて頂きました。...


Vol.9「決意」1年 丹野雄斗
しゅんぺいくんから紹介がありました、1年の丹野雄斗です。 学科はA類社会です。今日は自分の思っていることを書きたいと思います。 まず自分にはフォワードにこだわりがあります、点を取ってこそのフォワードだと思っています。 でもまだまだその技術が足りず、先輩からもっと吸収してシュ...


「アミノバイタル®」カップ2018 第7回関東大学サッカートーナメント大会 結果報告
7/13(金)〜7/22(日)に「アミノバイタル®」カップ2018 第7回関東大学サッカートーナメント大会が行われました。 7/14(土)、初戦の相手は立正大学。関東リーグ【前期】では打ち合いの末、惜敗した相手でありリベンジを果たすためにも負けられない戦いでした。 ...


Vol.8「自分スタイル」3年 小野隼平
滉也くんからブログを引き継ぎました。3年の小野隼平です。てか、寝ながらサッカーなんかできないよ?滉也くん。滉也くんはいつも僕のことをバカにしてきますが、それも僕に対する愛の表れでしょうね。ブログも指名してくるし。でも眠そうなのは認めます。こういう顔なんで仕方ないです。...