

Vol.114「本気と価値のある失敗」
平素よりお世話になっております。 今回部員ブログを担当させて頂く2年E類生涯スポーツコースの荒川滉貴です。 このブログを書く1週間くらい前に1ヶ月間考え抜いて書いたブログが完成したのですが読み返してみると何を書いているのかさっぱりだったので全部消して書き直しました。...


Vol.113「弱い自分に打ち克て」2年 鈴木魁人
日頃から暖かいご支援、ご声援をいただき、心より感謝申し上げます。 2年E類生涯スポーツコースの鈴木魁人です。 出身は静岡県で、高校時代は清水エスパルスユースに所属していました。 先日、清水エスパルスユース会、半谷陽介君とご飯に行く機会がありました。大学でサッカーをしている人...


Vol.112「言葉」2年 川島孝介
平素よりお世話になっております。 今回部員ブログを担当させていただきます、初等教育教員養成課程国語選修2年川島孝介です。 早速、本題に入らせていただきます。 「実在しない生き物が子供の心に椅子を作り、それが去った後に実在する大切な人を座らせることができる。」 ...


Vol.111「センターバック」2年 佐藤創太
平素よりお世話になっております。今回部員ブログを担当するD軍団筆頭の2年佐藤創太です。 D軍団なんとかっていう話は、詳しくは昨日の金城くんの部員ブログをご覧ください。(彼はデタラメなことばかり言っているので彼の言っていることを信用するのはあまりお勧めは致しません。)...


Vol.110「信じる」2年 金城拓
こんにちは。平素よりお世話になっております。 今回部員ブログを担当させて頂く、E類生涯スポーツ2年の金城拓です。 そうです。学芸蹴球部唯一の沖縄県民の金城です。そうです成人式でヤンキーと一緒に袴を着て友達が二人、警察さんにお世話になった金城です。...


Vol.109「決断」2年 矢口達仁
今回ブログを担当させていただきます、 2年B類保健体育専攻の矢口達仁です。 時間が過ぎるのはあっという間でもう大学生活の折り返しに差し掛かってきました。 期待に胸を膨らませて、大学に入学したことがつい昨日のことのようです。...


Vol.108「あなたの周りの面白い人ってどんな人ですか?」2年 佐藤哲
お世話になっております。今回ブログを担当させて頂くA類保健体育2年の佐藤哲です。 ほぼ独り言なので、流し読み程度で読んでいただけたら幸いです。 「この人の授業(講義)つまらんなぁ、、」 自分が将来言われたくない、あるいは、思われたくないこと第一位。...


Vol.107「考える前に行動しろ」2年 宮川滉大
こんにちは。日頃より大変お世話になっております。今回ブログを担当します、2年の宮川滉大です。よろしくお願いします。 一度部員ブログを書いているので、自己紹介は割愛させていただきます。 さっそく本題に入りたいと思います。 大学生になり、そろそろ二年生も終わろうとしています。や...


Vol.106「自覚と覚悟」2年 上加世田達也
日頃より大変お世話になっております。 今回ブログを担当します、2年E類生涯スポーツコースの上加世田達也です。 今年は母校の國學院久我山高校が全国高校サッカー選手権に4年ぶりに出場し、開幕戦でインパクトを残しベスト16まで進出。また、箱根駅伝では、國學院大學が3位と、お正月か...


Vol.105「言霊」2年 山岡廉
こんばんは。 平素よりお世話になっております。 学連の山岡と申します。 細かい自己紹介は以前のブログを読んでいただけたらと思います。 皆さんは『言霊』を信じていますか? 言霊とは、言葉に宿ると信じられている霊力のことです。古くは万葉集にも出典があり、日本は言霊の幸ふ(さきわ...